家みつ

ちゃんとやってる?ブルーライト対策

メイン

ブルーライトという言葉を聞いたことがありますか?パソコンやスマートフォン、テレビなどのディスプレイに使われる青色の光のことで、LED蛍光灯などにも使われています。このブルーライト、人体にとって非常に悪影響を及ぼすということをご存知でしょうか。

こんなに世の中に溢れているものなのに悪影響だなんておかしい話ですが、視力低下や不眠、ひどくなると鬱病などに繋がってしまうと言われています。ブルーライトを長時間浴び続けると、睡眠を促す「メラトニン」が作られにくくなります。寝る直前に暗い部屋でスマートフォンを操作したりすると、妙に目が冴えて眠れなくなってしまうことはありませんか?その現象はまさに、ブルーライトの影響によるものなのです。

完全にシャットアウトは出来ないブルーライト

現代はスマートフォンが普及していますし、テレビもどの家庭にもあるものです。仕事でパソコンを使うことは当然避けて通る事はできませんよね。自宅でもパソコンを使ってインターネットやゲームなどを長時間楽しむ人もいるでしょう。私たちの生活から切っても切れないブルーライトですが、ダイレクトに影響を受けない為に出来る対策があります。目の疲れや夜の寝付きが悪いと思っている人は、今回ご紹介するブルーライト対策を是非行ってみてくださいね。

ディスプレイの明るさレベルを下げる

パソコンやスマートフォンのディスプレイの明るさ設定を下げると、ブルーライトの影響を受けにくくなるのでオススメです。暗い場所や室内ではあまり明るさを上げなくても問題なくディスプレイを見ることが出来ますよね。電池の消耗も抑えることが出来るので、一石二鳥です。いきなり暗くすると見づらく感じてしまうこともありますが、徐々にレベルを下げれば慣れていきます。自宅だけでなく、可能であればオフィスで利用しているパソコンなどの設定も下げてみましょう。長時間使うもの程明るさを抑えると効果的です。

ブルーライト用のメガネをかける

画像2

最近では、ブルーライト対策用のメガネがよく販売されています。目に入ってくるブルーライトをカットしてくれるもので、レンズの暗さによってレベルが違います。メガネ屋では度入れのものにすることも出来るので、仕事で一日パソコンを使う人や、インターネットを長く使う人はこうしたメガネを使うといいでしょう。前述したディスプレイの明るさを下げることと一緒に行うと、かなり効果があるでしょう。

ディスプレイにブルーライト対策フィルムを貼る

パソコンなどのディスプレイそのものに、ブルーライトをカットするフィルムを貼ることも出来ます。インターネットや電気屋でも購入することが出来るので、設定を変えたり、メガネを掛ける事が煩わしいといった人にはオススメです。鮮度を変えずにブルーライトだけをカット出来るので、一度貼るだけで簡単に対策が出来ます。

集中するあまりディスプレイに近づきすぎない

画像3

集中したり細かい計算や入力、確認などを行っていると、知らず知らずのうちにディスプレイを凝視していることがありますよね。そうした時は瞬きの回数も減り、眼精疲労はもちろん、ドライアイになってしまう原因でもあります。集中することも大切ですが、1時間に1回ほどはディスプレイから目を離し、遠くを見たりして目の疲れを取ってあげましょう。また、パソコン作業をする姿勢も意識すると、肩こりや猫背といったトラブルも防ぐ事が出来ますね。テレビを見る時も、なるべく離れて見るようにしましょう。

寝る1~2時間前はブルーライトを浴びないようにする

寝る前や夜間には、スマートフォンやパソコンを使わないことをオススメします。眠くなるまで、といって布団の中でスマートフォンを使っていると、ブルーライトの影響で睡眠に入りづらくなってしまいます。繰り返すと不眠に繋がったり、寝不足から集中力が落ちてしまうことも。きちんと睡眠を取ることで疲れやストレスを軽減することが出来るので、その妨げをしてしまうと元も子もありませんよね。

少なくとも寝る1~2時間前はブルーライトから離れてリラックスした状態を作るようにしましょう。本もスマートフォンで読める時代ですが、寝る前は紙の本や静かな音楽を聞きながら過ごすようにするといいですね。

上手に付き合っていきたいブルーライト

画像4

いかがでしたか?現代において、パソコンやスマートフォン、LEDなどのブルーライトが使われているものは必要不可欠な存在ですよね。私たちの生活を便利に、楽しくさせてくれるものでもあります。ブルーライトの影響を充分に理解し、出来る対策をした上で、上手く付き合っていく必要があります。快適な生活を送るために、出来る対策はなるべく行っていきたいものですね。

ページトップへ