突然の来客・・・対応する?それとも居留守?
突然鳴ったインターフォンにビックリした経験、ありませんか?宅急便や郵便の他、悪質なセールスや、知人などを装って侵入しようとする犯罪者など、様々なケースが考えられます。女性の一人暮らしは特に警戒しますよね。本当に用があれば不在票などが入るため、居留守を使う人も多いようです。対応する場合でも、玄関のドアを開ける前に確認をする必要があります。
もくじ
用心する心を忘れない
今まで何事も無くても、不審者は明日やって来るかもしれません。いくら治安が良くても、安心しきってしまうのはとても危険です。急なことだと、咄嗟に言われるがまま玄関を開けてしまったり、不用意な対応をしてしまうこともあるでしょう。事件に巻き込まれてしまってからでは遅いです。突然の訪問者への対応をどのようにすべきか、心の隅にいつも置いておくと少しは慌てずに済みます。そこで今回は、突然の訪問者への対応についてまとめました。
居留守が一番安全
男女問わず、特に一人暮らしをしている人は居留守を使う人が圧倒的に多いようです。防犯としては一番効果的ではありますよね。不在票が入った時だけ連絡をして再配達をしてもらえばいいので、確実に自分に用がある人にだけコンタクトを取れます。ただ、不在にしがちな人なら再配達時に家にいる必要があるので、二度手間になってしまうということもあります。
対応するなら玄関は開けずに用件を聞く
対応する場合、インターフォン越し、玄関の扉越しで用件を聞きましょう。ドアホンがあれば相手の姿も確認出来ますからより安心ですね。間違っても返事と共に玄関を開けることはやめましょう。不用意にこちらの姿を見せないことが大切です。また、普段から鍵を閉めるクセをつけましょう。不審者に限らずですが、インターフォンを鳴らしていきなり玄関を開けてくる業者やセールスマンも存在します。犯罪の下見をする為に間違いを装って訪問してくるケースもあるので、注意しましょう。
少しでも怪しいと思ったら出ない
用件を聞いて、具体的にどんな用件かを明確にしない場合や、とにかく玄関を開けて見て欲しいものがある等と、もっともらしい理由で玄関を開けることを要求してくる場合、ほぼ怪しいと言っても過言ではありません。名乗らなかったり、具体的に用件を明かさないなら、対応しない方が賢明です。
「◯◯の方から来ました」には要注意
多くの人が対応してしまうであろう、「◯◯の方から来ました」等という言葉にも要注意です。「◯◯」に当てはまるのは「郵便局」「水道局」「NHK」「不動産」など、対応してしまいそうな所が多いです。ここで注意して欲しいのが「◯◯から来ました」ではなく「◯◯の方から来ました」という点です。郵便局の「方から」来た訳ですから、郵便局員ではありませんよね。こうして少し言い方を変えて油断させ、玄関先で対応させるといった悪質なセールスマンや不審者が増えています。詐欺の可能性もあります。もし万が一玄関先に出てしまって、その職員ではないと思ったら、社員証や名刺を要求したり名前を聞くようにしましょう。あまりにしつこい場合は警察に連絡すると対応してくれます。
時間帯に関係なく警戒を
早朝や夜など、一般的に非常識と言われる時間帯に来客がある場合は誰しも警戒すると思いますが、日中帯などの明るい時間になるとこちらも油断しがちです。住宅街等は日中でもさほど人通りも無く、アパートなどになると道路から死角になってしまうこともあるので、いつでも警戒心は持っておきましょう。訪問における詐欺や犯罪の被害は、意外と日中帯に発生することが多いので注意しましょう。
不審者ならすぐ通報を
明らかに不審な場合は、対応をしてしまうと声で性別はバレてしまいます。姿は見せなくても、近くをうろついていたら、と考えるだけでも怖いですよね。そうした場合は、すぐ警察に通報することをオススメします。夜間などパトロールを強化してくれたり、周囲へ注意を促してくれたりするので、安全な生活を送る為にも警察に相談することは必要です。不審者などはパトカーが頻繁に走っているだけでも捕まらないように用心したり、その場には近寄らないようにするもの。地域の住民を守ってくれる警察官を頼ることは、自分の身を守ることにも繋がります。
自分の身はしっかり守りましょう
日本は世界的に見ても治安の良い、比較的平和な国ではありますが、それでも犯罪者や不審者は存在しますし、物騒な事件もあります。犯罪に巻き込まれない為にも、日々の防犯意識はしっかり持っていたいですよね。アパートやマンションなど、単身世帯と思われる家は狙われやすい面がありますから、訪問者には注意して対応しましょう。