人気なのにはワケがある!ロフト付き物件
一人暮らしで人気の部屋といえば、なんといってもロフト付き。アパートやマンションにロフトが設置されるようになってからというもの、昔から変わらない人気を保っています。ワンルームや1Kといった狭い間取りでも、ロフト付きなら広く使えますよね。多くの人が希望するロフト付き物件、その魅力は一体何なのでしょうか。
もくじ
不動産屋もオススメするロフト付き
広い部屋にすると、当然ですがそれだけ家賃は高くなります。一人暮らしなら、キッチンと居室が1つあれば生活出来ますよね。しかし、狭い部屋だとどうしても窮屈に感じてしまうこともあるでしょう。同じ家賃なら、狭い部屋より広い部屋を選びたいですよね。そんな相談をすると、不動産屋ではロフト付き物件を勧めてくれることも多いでしょう。ロフト付き物件のメリットはたくさんありますので、ここでご紹介します。
空間を広く使える
ロフト部分の面積は部屋の専有面積には含まれていません。厳密に言えば「居室」としては認められていませんが、それは不動産業界での話。なんにせよ空間が1つ増えるので、実質1DK・1LDKのような使い方をすることが出来ます。ロフトに扉はありませんが、つっぱり棒などでカーテンを設置したり、工夫次第でより快適に過ごすことが出来るでしょう。
寝室として使えば居室部分に布団を敷くスペースも省けますし、自宅に人を招いた時に布団が見えることもありません。
天井が高くて開放的
ロフトはハシゴや階段を上った先にあるので、その分天井が高い作りになっている部屋が多く、吹き抜けのような開放感があります。居室そのものが狭くても、天井が高いだけで部屋は広く見えるので、広々とした空間を演出してくれます。
広く使えるのに家賃は安い
使える広さの割に、1DKや1LDKに比べると家賃は安く済みます。限られた専有面積の中で空間を有効活用出来るので、広い部屋に住みたいけれど家賃を抑えたい!なんてワガママも、ロフト付き物件なら叶えられます。部屋数が多ければその分冷暖房費もかかりますが、ロフトなら1つの空間にあるので、エアコンは1つで良いので経済的ですね。
収納・コレクションルームとして使える
気がつくと物が増えている経験ってありますよね。見た目にもゴチャゴチャしてしまいがちな洋服や本や小物類。そういったものをロフト内に収納しておくことも出来ます。収納を分けることで、スッキリとした部屋にすることが出来るので、片付けるのが苦手な人にもオススメ。趣味のコレクション部屋として使えば、自分の好きなものだけに囲まれる素敵な空間になりますね。
ハシゴを物干代わりに出来る
普段学校や仕事で忙しいなら、洗濯は週末にまとめてする人も多いですよね。物干に掛けきれない洗濯物を、ロフトの階段を有効活用し干すことが出来ます。広げて掛ければそれだけ早く乾きますし、こうした使い方もオススメです。
デメリットはないの?
良い事だらけのように思えるロフト付き物件ですが、住む人の需要に合わなければ当然デメリットとして捉えられてしまうこともあるでしょう。一般的に考えられるデメリットも挙げておきます。
デメリットも知っておこう
ハシゴや階段の上り下りが面倒だったり、ロフトからは天井が近いので、木造の建物であれば近隣部屋からの生活音が響いて気になる・・・という事もあるようです。また、ロフトは部屋の高い位置にある為、夏場は若干熱がこもりやすいです。こうしたデメリットもよく考え、それでもメリットの方が大きい!と思うなら、迷わずロフト付き物件を選ぶことをオススメします。
ロフト付き物件を選ぶときの注意点
部屋によっては居室部分が極端に狭いところもあります。ロフトがあるから広いとは限らないので、出来る限り内覧しましょう。ハシゴや階段の位置が生活スペースの邪魔になっていないか、家具はどうやって配置するかも考えながら決める必要があります。また、ハシゴや階段が急すぎないか、上り下りの音が響かないか等もチェックするといいですね。上り下りがしにくいと、足を踏み外して怪我をすることもあります。ロフトに落下防止の柵があるかも要チェックです。寝室として使う場合は特に、寝相が悪いと落下してしまう可能性があるので見ておきましょうね。
やっぱりオススメなロフト付き物件
いかがでしたか?ロフト付き物件をオススメする理由は、なんと言っても2つ分のスペースを使えることです。その使い方は無限大です。実際にロフト付き物件に住んだことがある人は、次に部屋を決める時もロフト付きを選ぶ傾向が高いようです。それだけメリットを感じる人が多いという何よりの証拠ですね。ロフト付き物件が気になっているそこのアナタ。メリット・デメリットを理解し、自分に合った素敵なお部屋を探しましょう。